朝ドラおむすびが絶賛放送中ですね。
「おむすび」に登場する糸島の米田家でよく登場するのはおむすび(おにぎり)です。
塩むすびらしき白いご飯のおむすびの時もあれば、その他のおむすびの時もあります。
中でも、「かしわめしのおむすび」は福岡県の郷土料理だということです。
かしわめしのおむすびのレシピをNHK今日の料理からまとめました。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
朝ドラおむすび|かしわめしのおむすび材料と下準備
材料(8個分)
- 鶏もも肉100g
- にんじん30g
- タケノコの水煮40g
- 米2合
調味料
- だし50㏄
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ
- 砂糖小さじ2
にんじんとタケノコは細切り、鶏もも肉は小口切りにする。
お米を洗ってざるにあげておく。
朝ドラおむすび米田家のかしわめしのおむすび|レシピ(作り方)
かしわめしのおむすび|具材を合わせて煮ていく
具材を合わせて煮る中火で火を通していきます。
火が通ったら具材をざるにとり、具と汁を分けます。
汁は、ご飯を炊くときに使うので捨てないでくださいね!
かしわめしのおむすび|ごはんを炊いて握る
ざるにあげておいたお米とだしと具材の煮汁60mlを炊飯器の内釜に入れて炊飯。
炊きあがったら、ごはんに具材を混ぜて5分くらいなじませてから、おむすびを握っていきます。
初めにご飯を8等分すると大きさが均一のおむすびが8個出来上がりますね。
こちらで1個分のカロリーは160kcal、塩分は0.7gです。
かしわめしのおむすびは福岡県の郷土料理
かしわめしのおむすびは福岡県の郷土料理です。
福岡県では昔からお祭りやお祝い事の時によく食べられてきたといいます。
「五目おにぎり」のようにも見えますが、「かしわめしのおむすび」という福岡の郷土料理だったのですね。
ちなみに五目おにぎりは、福島県の会津地方の「五目笹巻き」が由来になっていると言われています。
本来は5つの具材を入れて作るということを意味しているのですが、もちろん必ず5つというわけではなさそうです。
おむすびの「おにぎり呼び」!
ちなみに、ドラマのタイトルの「おむすび」。
福岡県あたりではおにぎりではなくおむすびという呼び方が一般的なのだろうかと思って、筆者は調べてみたのですが、特に福岡県周辺でおにぎりのことを「おむすび」と呼ぶ人が多いというわけではないみたいでした。
ヒロインの「結」という名前や「さまざまな人との縁を結ぶ」というニュアンスも合わせてドラマのタイトルがこのようになったのだと思います。
そういえば!こんなこともありましたよ。
朝ドラの後に続く「あさイチ」の恒例の”朝ドラ受け”で、博多華丸さん・大吉さんが普通に「おにぎり」と言ってしまっている件です!
だがネットでは、大吉の「おにぎり」発言にツッコミが。朝ドラのタイトルは「おむすび」なだけに「華大さんもおにぎり、おにぎりと普通に言っていますな」「今更だけどおむすびって言わないよなーおにぎりだわ」「わかめおにぎり めんたいこおにぎり おむすび呼びは少数派なんだよ」などの声が上がっていた。
引用:デイリースポーツ「華丸大吉、朝ドラ受けであっさり「おにぎり」発言 ネットツッコむ「おむすび呼びは少数派」【ネタバレ】」
しかも博多華丸・大吉さんは福岡出身の芸人さんですからね。笑
やはり普段は「おにぎり」と言うのが一般的のようですね。
米田家のおむすびにのりがない理由は「テレビ映え」?
米田家の食卓に出てくるおむすびには、のりが巻かれていないですよね。
いつも不思議に思うのは筆者だけでしょうか?
これは海苔をつけることでおにぎりが「悪目立ち」しないように、おかずも引き立たせたいというドラマの料理監修者の広里貴子さんの気遣いだということです。
今回は朝ドラおむすびの「かしわめしのおむすび」を紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
朝ドラおむすびの米田家のふるさと・福岡県糸島の郷土料理のそうめんちりのレシピもまとめています。「朝ドラおむすびの食卓!そうめんちりのレシピ|糸島の郷土料理!」ぜひ合わせてお読みください!
「朝ドラおむすびの食卓に並ぶ料理|米田家の食事は野菜が豊富」こちらもぜひ合わせてお読みください!
にほんブログ村